経営 再びストーリー策定の大切さ(手段の目的化を防ぐために…) 日経BPイベント&セミナーでIT Japan2022が22/8/24から26まで開催されました。Sai10はその中で25日に開催されたライプニッツ代表取締役である山口周氏の“IT競争優位を築くために“の30分の講演を拝聴する機会を得ました... 2022.08.28 経営
成長 成長には努力。実力をつける。未来が啓ける。 2回に渡って、“正範語録”の各Phraseを見てきました。ここでもう一度、“正範語録”の第1節の2つの文を掲載します。 実力の差は努力の差 実績の差は責任感の差 ここで、Sai10は、“もし、どちらか一方と言われたら、実力と実績ではどちら... 2022.08.21 成長
成長 武田信玄の正範語録 Part2 前回に引き続き正範語録の内容についてSai10なりの捉え方をしてみます。現在の経営に通じるものが多岐に渡ると思っています。第2節から真剣・知恵、中途半端・愚痴、いい加減・言い訳真剣だと知恵がでる中途半端だと愚痴が出るいい加減だと言い訳ばかり... 2022.08.15 成長
成長 武田信玄の正範語録 Sai10の好きなことは、Profileにも記載した通り、“歴史に触れること”です。歴史は、人が作り、その時代の人がその場面に色んな判断をして、ある結果を得てきました。その判断が、判断をした人やその周りの人にとって、良かったのか・悪かった... 2022.08.13 成長
成長 数字(差と変化率)とその道の専門家 2回に渡って品質意識の向上というアナログのお話をしてきました。ディジタルはディジタルのお話はあるのですが、“品質は作り込む”という意識では、人の関与することが少なくないと思ったので、敢えて“人の意識”というところに焦点を当ててみました。3... 2022.08.08 成長
品質 品質意識向上が図れるヒント? 今回は、前回に引き続き、品質についての話題を取り上げます。前回は品質には2種類あること。そして当面は、社内で発生する品質問題(内部品質問題)を減少させる、発生を抑制させる必要があることを説明しました。なぜかというと、内部の品質は、言わば自... 2022.08.03 品質